海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
謹啓 時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。
さて,一般社団法人日本海事代理士会は,海事代理士の唯一の全国団体として,法認士業者としての品位の向上,業務の改善進歩にむけた様々な取り組みを行っております。
今般,平成29年の海事代理士試験に合格された皆様,資格の認定を受けられました皆様を対象に海事代理士法,海事代理士が取り扱う業務に関する講習会を下記の日程により開催いたします。
また,講習会終了後の懇親会においては,海事代理士業を行う上での将来設計等について,現に活躍している海事代理士の出席のもと,個別に質問・相談され交流を深めていただければ幸いです。
国家資格者となられます皆様におかれましては,この機会に是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。受講を希望されます方は,講習会受講申込書を記入のうえ,当会本部までファックスにて送付下さい。
敬具
記
<東日本地区>
日時: 平成30年1月20日(土)
9:30開場 10:00開始 16:30終了 (予定)
※準備の都合上,開場時刻より前に入場できません
会場: 東京都港湾福利厚生協会 芝浦サービスセンター 3階会議室
東京都港区海岸3-26-13
最寄駅:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「芝浦ふ頭」徒歩5分
JR「田町」芝浦口(東口)徒歩15分
<西日本地区>
日時: 平成30年1月27日(土)
9:30開場 10:00開始 16:30終了 (予定)
※準備の都合上,開場時刻より前に入場できません
会場: 福岡商工会議所 4階会議室
福岡市博多区博多駅前2-9-28
最寄駅:JR「博多」徒歩約10分
<参加対象者>
平成29年海事代理士試験合格者・資格認定者
既合格者で本講習会未受講の者
<講習会内容>
(1)海事代理士法について
(2)海事代理士が取扱う主な業務について
「業務の概要と基本的心得」
「先輩海事代理士によるパネルディスカッション」
(3)海事代理士会の概要について
(4)質疑応答
<受講料・懇親会費>
受講料: 10,000円(資料代,昼食代を含む)
※受講者には昼食を用意します
懇親会費: 5,000円(希望者のみ,開業者による個別相談応需)
<受講申込方法>
講習会受講申込書によりお申し込みください
>>>申込書はこちらをクリックしてください
<申込期限>
東日本地区: 平成30年1月9(火)厳守
西日本地区: 平成30年1月16日(火)厳守
<問合せ先>
日本海事代理士会 本部
東京都中央区湊3-16-3 イトウビル
電話:03-3552-9688 FAX:03-3555-2957
※おかけ間違いのないようにお願いします。
関連記事
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成26年海事代理士試験の施行について
- 本会正会員証の有効期限について
- 平成24年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
- 平成24年度海事セミナー(中央研修会)のお知らせ
- 平成24年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会が開催されました
- 2012年(平成24年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 平成23年 海事代理士試験合格者が発表されました
- 平成23年度中央研修会が開催されました
- 平成23年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
- 海技免状、船舶検査、雇入契約等の申請手続き等に係る弾力的な運用について
- 東北地方太平洋沖地震に伴う船舶検査等の取扱いについて
- 津波災害等への対応について 2011年3月11日
- 会員名簿更新のお知らせ
- 2011年(平成23年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成22年度中央研修会の開催について
- 海フェスタながさき「海の総合展」に出展しました
- 平成22年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 第118回理事会が開催されました
- 第36回通常総会が開催されました