海フェスタながさき「海の総合展」に出展しました
7月17日から8月1日にかけて,「海フェスタながさき」が開催されています。
「海フェスタ」は,「海の恩恵に感謝し,海洋国日本の繁栄を願う日」という「海の日」本来の意義を再認識し,海に親しむ環境づくりを進めることを目的として順次,日本各地で開催されてきました。また,地域の特色を生かした国民的行事として人気を博しており,第8回となる今回は,長崎市・五島市・上五島町が主催し,長崎帆船まつり(7/22~26)やペーロン大会(7/31~8/1)が盛大に催される,スケールの大きなイベントとなりました。
社団法人日本海事代理士会は,平成15年に神戸で開催された第1回目より海フェスタに参加して参りました。今回は九州支部,とくに長崎の会員が中心となって,6日間にわたり「海の相談窓口」として出展し,TVディスプレイに「運輸安全マネジメント」のスライドショーを提示するとともに,同事業とマリタイムアクセスのイメージを表裏にあしらう団扇を制作して配布しました(暑い折,大好評でした)。ブースを構えた「海の総合展」会場の長崎県美術館は,各国の大型帆船がずらりと並ぶ長崎市出島海岸にほど近いこともあり,多くの来場者がありました。
22日には,秋篠宮文仁親王・同妃紀子さまの御視察があり,私どもにお言葉をかけてくださり一同感激したとのことです。24日には,日本丸・海王丸が直列し,同時にセイルドリルを行いました。人の整然とした働きぶりに,あちこちで感動の声が上がっていました。

タグ :
海フェスタ
関連記事
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成26年海事代理士試験の施行について
- 本会正会員証の有効期限について
- 平成24年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
- 平成24年度海事セミナー(中央研修会)のお知らせ
- 平成24年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会が開催されました
- 2012年(平成24年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 平成23年 海事代理士試験合格者が発表されました
- 平成23年度中央研修会が開催されました
- 平成23年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
- 海技免状、船舶検査、雇入契約等の申請手続き等に係る弾力的な運用について
- 東北地方太平洋沖地震に伴う船舶検査等の取扱いについて
- 津波災害等への対応について 2011年3月11日
- 会員名簿更新のお知らせ
- 2011年(平成23年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成22年度中央研修会の開催について
- 平成22年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 第118回理事会が開催されました
- 第36回通常総会が開催されました