平成23年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
29日,平成23年海事代理士試験筆記試験実施状況が発表されました。
出願者数は493名(22年は480名),受験者数は382名(同344名),合格者数は151名(同195名)で受験者に対する合格率は39.5%(同56.7%)でした。また,受験者の平均正答率は54.88%(62.35%)でした。
国土交通省によると,筆記試験の合格基準については,18科目の総得点220点の60%以上の得点を上げた者としていますが,全科目受験者の平均正答率が60%を上回る場合には,平均正答率以上の得点を上げた者を合格としており,よって今般の筆記試験合格者については,60%以上の得点を上げた者を合格としたとのことです。
口述試験については,国土交通省(本省;東京)にて平成23年11月28日(月)10:00~17:00実施予定となっています。
(一部受験者については,11月28日(月)の17時以降又は11月29日(火)に実施する場合もあります)
なお,試験に関する最新情報については必ず国土交通省ホームページの発表を確認してください。
<参考>受験地別の合格者数 ()内は22年
札幌市:4名 (11名)
仙台市:9名 (11名)
横浜市:49名 (82名)
新潟市:5名 (3名)
名古屋市:18名 (22名)
大阪市:20名 (21名)
神戸市:13名 (13名)
広島市:7名 (8名)
高松市:6名 (5名)
福岡市:17名 (18名)
那覇市:3名 (1名)
計151名 (計195名)
タグ :
海事代理士試験
関連記事
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成26年海事代理士試験の施行について
- 本会正会員証の有効期限について
- 平成24年 海事代理士試験 筆記試験実施状況が発表されました
- 平成24年度海事セミナー(中央研修会)のお知らせ
- 平成24年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会が開催されました
- 2012年(平成24年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 平成23年 海事代理士試験合格者が発表されました
- 平成23年度中央研修会が開催されました
- 海技免状、船舶検査、雇入契約等の申請手続き等に係る弾力的な運用について
- 東北地方太平洋沖地震に伴う船舶検査等の取扱いについて
- 津波災害等への対応について 2011年3月11日
- 会員名簿更新のお知らせ
- 2011年(平成23年) 年頭あいさつ
- 海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会の開催について
- 会員名簿更新のお知らせ
- 平成22年度中央研修会の開催について
- 海フェスタながさき「海の総合展」に出展しました
- 平成22年「海の日」国土交通大臣及び運輸局長表彰について
- 第118回理事会が開催されました
- 第36回通常総会が開催されました